完全密封された”ラバー・ユニット”は、理想的なフローリング・タンクとして展開し、強力なL系の薬物と爆音による拷問によって精神が破壊され、トリップ状態を引き起こす。
無に近づいた精神は新しい脳を稼動させ、サイキックな電波を発揮し、想像を絶する破壊を展開してゆく・・・。
第2の皮膚ともいえるラバーコスチュームの着用とノイズにより新たな力を覚醒させた一組の男女が、自己を再認識してゆくと共に、極限まで昇華された愛の姿が顔を覗かせるのを描き出す。
1996年ロッテルダム国際映画祭で上映され、絶賛と非難の両方を浴びた問題作。
監督/脚本/制作/編集 | 福居ショウジン |
出演 | 川瀬陽太/奈緒/齋藤聡介/国広ミカ/ジーコ内山/飴屋法水 |
作品データ | 1996年/35mm/白黒/4:3/90min/R15+ |
地上の天使と地下の堕天使の意識がうごめき始めた。
二つのパワーがサイボーグに影響し始める。
天に通じる巫女と地に通じる黄金仮面が破壊のスピードを加速させていく。
相反するようにMIUは歌う。
超加速されたパワーは、とどまることなく都市を駆け抜けていく。
目まぐるしいカット割り、音の洪水はフィルム・サイズの枠を超えた『ピノキオ√964』の原点と言えるだろう。
主役は、元・犬山医院の西山かつみ。伝説のバンド、リビドーのVo.故・NARITA MIU出演。
監督/撮影/編集/音楽/SE/美術 | 福居ショウジン |
出演 | 西山かつみ/小暮英子/鬼塚タケシ/竹中カズキ/渡辺トミオ 福居ショウジン/NARITA MIU |
作品データ | 1988年/8mm/color/33min. |
少女は吐いて吐きまくる。都市を駆け抜けそれでも我慢できない。
少女はテンションの赴くまま、群衆たちにバトルを挑んでいく。
劇中の嘔吐シーンが長回しで映し出されるこの作品こそが
「ピノキオ√964」を生み出した、福居ショウジンワールドの幕開けである。
1990年8月、中野武蔵野ホールにて「バスケットケース2」と6週間併映され、
上映中嘔吐を耐え切れず逃げ帰った客が続出し、話題を振りまいた。
これまでの8mmの常識をくつがえした作品。
監督/撮影/編集 | 福居ショウジン |
出演 | 遠藤ちえみ(演劇舎蟷螂) |
作品データ | 1986年/8mm/color/12min. |
ある夜、恐悪な集団達によって米軍基地からダイナマイトと機関銃が盗まれた。
次の日、マサミ、ノリオ、ジンパチの三人は、仕事をサボってあてもなく車を走らせていた。
イライラしてやるせない三人の前方を、チンタラ走る一台のバンがさらにイライラを増幅させる。
マサミたちは一気に抜き去り、盛り上がるが、バンは猛スピードで加速してマサミたちの前方を妨げ、制止する。 そしてバンの中からは恐悪な集団たちが・・・。
“ゲロリスト”以前に製作されたこの作品は、完成当時とその翌年に渡って数々の大学の学園祭で招待上映され話題を振りまいた。
監督/撮影/編集 | 福居ショウジン |
出演 | 鈴木はぢ/クラック・ザ・マリアン |
作品データ | 1986年/8mm/color/60min |
上映期間 | 7/18(金)~ |
---|---|
当日料金 | 一般:1,500円/大学・高校・シニア:1,200円/障がい者・同伴者(1名まで):各1,000円 |
備考 | 【リピーター割】チケットの半券・購入画面提示:1,200円※窓口のみ 【ピノキオ割】「pinocchio√964」チケットの半券・購入画面提示:1,200円※窓口のみ |